商品情報にスキップ
1 2

ANGEL ALCHEMY

【スペイン発、全世界送料無料】ティンシャ

【スペイン発、全世界送料無料】ティンシャ

通常価格 ¥22,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥22,000 JPY
セール 売り切れ

ティンシャとは

ティンシャは、チベット密教で古くから使われてきた小さな金属製のシンバルです。澄んだ音色と長く続く余韻が特徴で、ほんの一打で空気が切り替わるような心地よさがあります。「音による浄化アイテム」として世界中で親しまれており、日常に取り入れやすいスピリチュアルツールのひとつです。

ANGEL ALCHEMYのティンシャは、余韻の伸びや音の透明感を大切にして選んでいます。強く鳴らす必要はなく、軽く触れ合わせるだけで心にスッと入ってくるような音が生まれます。


■ 浄化の効果

ティンシャは、主に「音の波動」で環境や心を整えるために使われています。
以下のような効果を感じる方が多いアイテムです。

1. 空間の浄化

ティンシャを鳴らすと、その澄んだ音が空間に響きわたり、よどみを“払い流す”ようなイメージで使われます。
特におすすめのタイミングは:

  • 掃除のあと

  • 来客後

  • 部屋の空気が重い・まとまらないと感じたとき

  • 寝室や玄関など、気を整えたい場所

音が空間の隅まで届く感覚があり、“場の浄化”をしたいときにとても扱いやすいアイテムです。

2. 気持ちのリセット

ティンシャの高く澄んだ音は、頭に溜まったモヤモヤや雑念を静める効果があると言われています。
音を聞くことで意識が「いま」に戻り、気持ちを切り替えたいときに役立ちます。

  • 気分が重いとき

  • 仕事や家事の合間のリフレッシュ

  • 感情が揺れたあとに整えたいとき

音の余韻は呼吸を深くし、自然と心が落ち着きやすくなります。

3. エネルギーのクリアリング

ティンシャは「不要なエネルギーを手放す音」とも言われます。
自分の中に溜まった疲れやネガティブな感情に区切りをつけたいとき、ひと鳴らしするだけでもスッと軽くなると感じる方が多いです。

  • 1日の終わり

  • 新しいことを始める前

  • 流れを変えたいとき

“リセットのスイッチ”として使う方もいます。

■ 使い方

とても簡単で、革紐を持ち、シンバル同士を軽く触れ合わせるだけ。
強く打ちつけなくても、自然に心地よい音が生まれます。

  • 朝の支度前に

  • 瞑想やヨガの前後

  • 気分転換したいタイミングで

  • おやすみ前のリセット儀式として

ひと鳴らしで空気の流れが変わるような感覚が得られる方が多いアイテムです。

詳細を表示する